東御市 上田市 小諸市 整体 指圧 ほぐしやブログ

尿モレ対策(女性版)

 

 男性版はコチラ…東御市,上田市,小諸市,整体,指圧,ほぐしや,指圧,整体,尿モレ

 

 

 思い当たる方ならぜひとも解決したい尿漏れ。
 尿漏れの種類は大きく分けると2つあり、腹圧性尿失禁と切迫性尿失禁です。
 そして、出産経験者の90%以上が経験するのが腹圧性尿失禁の尿漏れです。
 腹圧性尿失禁は、咳やくしゃみ、また、運動などでお腹に力を入れたときに尿漏れを起こしてしまうなどの症状があります。
 女性に最も多い失禁といわれ、産後の骨盤底筋のゆるみや、それによる膀胱や尿道の位置の変化が原因として考えられています。
 出産回数の多い方、長時間に及ぶ立ち仕事、急にお腹に負荷をかけることの多い肉体労働、便秘ぎみな方、ぜんそくやアレルギーを抱えていてくしゃみが頻繁に出る方や、慢性的な腰痛を持った方に、このタイプの尿失禁に起こりやすいようです。
 産後や老化で骨盤底筋がゆるむと、内臓や膀胱を支えることができなくなり、尿道の位置が変形し尿道をしっかりと圧迫できなくなり、その結果少し漏れてしまうということになるのです。(出産の場合、産後2〜4ヵ月くらいで治ることが多いようです)
 しかし、最近では出産経験のない10〜20代の方でも尿漏れの悩みが増えているそうです。
 若い女性に増えている尿漏れの原因として考えられるのが、悪い排尿習慣と骨盤底筋がうまく機能していないこと(ゆるみ)です。
 以上のような、気になる尿漏れを改善していくためには…
 尿漏れを予防・改善するためには、骨盤底筋を引き上げてゆるみを改善することが重要です。
 骨盤底筋の収縮と弛緩をコントロールしていくことで内臓や膀胱を本来あるべき位置へと整え、尿漏れしないカラダへと生まれ変わりましょう!

 

女性に多い尿漏れの原因

 

 高齢者に限らず、若い人でも尿漏れなどの排尿トラブルで悩む方は多くいます。

  • 咳やくしゃみ、笑った時などに尿漏れをする
  • 急に強い尿意に襲われて、漏らしそうになる
  • おしっこに行く回数が多く、近くにトイレがないと不安
  • 夜何度もトイレに起きるため、寝ても疲れが取れない

 尿漏れの原因は人によって様々ですが、女性の場合、特に多いのは過活動膀胱や骨盤底筋の緩みです。

 

過活動膀胱

 「過活動膀胱」は、膀胱の異常な収縮から、急に強い尿意を感じる症状です。
 本来、膀胱は尿がしっかり溜められるように、尿の量に併せて筋肉が伸び縮みする仕組みになっています。
 しかし、過活動膀胱の場合は、量が少ししか溜まっていなくても膀胱が過剰に収縮するため、頻繁にトイレに行きたくなったり、我慢ができずに漏れてしまうなど、様々な支障が現れます。

 

骨盤底筋の緩み

 

 もう一つ、女性の排尿トラブルの大きな原因としてあげられるのが、「骨盤底筋の緩み」です。
 加齢による骨盤底筋の衰えの他、妊娠・出産なども骨盤底筋が緩む要因となります。
 骨盤底筋は、妊娠時には胎児の重さを支えたり、出産時には大きなダメージを受けることになります。
 骨盤底筋が緩み、おしっこを我慢する力が弱くなると、それをきっかけに尿漏れに悩まされることになります。
 ほとんどの場合、出産後は自然に回復しますが、何年も治らないという人もいます。

 

ストレスによる尿失禁・夜尿症

 

 近年、体や心のストレスによる「自律神経失調症」という言葉を聞くことが多くなりました。
 実は、こうした病気も尿漏れなどの排尿トラブルの原因となることがあります。
 自律神経失調症の症状は、検査では原因が分からない頭痛、目まい、動悸、下痢、便秘、微熱など、全身にわたります。

 

 泌尿器系では、頻尿、過活動膀胱、尿漏れ(尿失禁)、夜間頻尿、夜尿症といった排尿コントロールの乱れとして現われます。
 自律神経には、活発に活動している時に働く「交感神経」とリラックス時に働く「副交感神経」があり、それぞれが適切に切り替わって働いています。
 排尿に関わるところでは、交感神経が働いている時は、膀胱は拡張気味で尿意を抑えるように作用します。

 

 反対に、副交感神経が働いている時は膀胱は収縮気味で、寝ている時には尿を凝縮するホルモンを分泌して排尿を抑えます。
 ストレスがかかる場面では交感神経が優位に働きますが、過活動膀胱によって急に強い尿意を感じることがあります。

 

 過活動膀胱は、自分の意思と関係なく膀胱が過剰に収縮する症状で、突然の強い尿意切迫感によってトイレに間に合わず、尿漏れ(切迫性尿失禁)につながるやっかいな病気です。

 

 尿漏れ(尿失禁)や夜尿症というと大変恥ずかしいことのように感じてしまう方もいますが、そんなことはありません。
 ストレスが原因の疾患と割り切って、根気強く治療をすればほとんどが症状を克服できます。
 自律神経失調症の治療が難しいのは、会社を変えるのが難しいなど、ストレスの原因を無くすことが出来ない場合が多いことです。

 

 まずは、ある程度自分自身が変わることが必要になってきます。

 

 森田療法(神経症に対する精神療法)で過去から今までの自分を見つめ直すことで、ストレスの原因を内部に求めるというのもそのためです。

 

 自律神経失調症を克服してストレスと上手につきあえるようになった時、人としての成長も果たせるのではないでしょうか?

 

尿漏れ・頻尿が悪化すると…

 

 尿漏れや頻尿などの排尿トラブルを、「症状が軽いから」といって何もしないで放置していると、症状が悪化していくことがあります。
 強い尿意により、仕事に集中できない、作業がはかどらないといった悩みや、夜間頻尿による不眠、それらの蓄積によるうつ病など、様々な支障が現れてきます。
 また、女性の尿道は3〜4pと短く、下に向いているため、男性に比べて尿漏れを起こしやすい構造になっています。

 

 過活動膀胱や骨盤底筋の緩みなどによって尿を我慢する力が衰えていると、運動や重い荷物を持ったりしたはずみで、思わぬところで尿失禁をしてしまうことにもなりかねません。

 

 尿漏れは少量であっても、衣服への染みができてしまったり、臭いが出るなど、社会生活における不安がつきまとうことになります。

 

尿漏れの対策

 

女性用サプリメントで尿漏れ対策

 

 病院に行くほどでもない尿漏れの場合、サプリメントを試してみるのも良い方法です。

 

 男性の場合は前立腺肥大症が主な原因となっているため「ノコギリヤシ」が有名ですが、女性の場合は「ペポカボチャ種子エキス」や「イソサミジン」を主成分としたものが人気です。

 

ペポカボチャ種子エキス

 

 ペポカボチャは欧米では「薬用カボチャ」と呼ばれるほど栄養価が高く、その種子に含まれる成分は尿漏れ等の排尿トラブル対策に役立つとして注目を集めています。
 実際に欧米では医薬品として処方されており、国内においてもその作用について研究が進められています。

 

イソサミジン

 

 イソサミジンは、「長命草」とも呼ばれるボタンボウフウという植物に含まれる健康成分です。
 排尿機能をサポートする作用が注目されており、過活動膀胱による排尿筋の過剰収縮を抑制する働き等について研究が進められています。

 

エクササイズで改善

 

 ヨガや運動など色々ありますが、今回は骨盤底筋体操というのをご紹介します。

 

 

ツールを使って改善

 

 ツールも色々ありますが、今回は一番簡単な座っているだけでOKな、「ひめトレ」を活用した骨盤底筋エクササイズを紹介します。
 手を動かしたり、体ひねったり色々と動作はありますが、基本は「ひめトレ」にただ座るだけなのです。
 これだけで、骨盤底筋群が鍛えられて、尿モレが改善されます。

 

 

「ひめトレ」で重要なこと

 

1.沈み込まない座面が硬い椅子
2.必ず背筋は伸ばして座る

 

東御市,上田市,小諸市,整体,指圧,ほぐしや,指圧,整体,尿モレ

 

 当店でも、お取り扱いしております。

 

 東御整体ほぐしやでは、その他、色々なセルフメンテナンスの方法も教えております。

 

東御市,上田市,小諸市,整体,指圧,ほぐしや,指圧,整体,尿モレ

 ご興味があれば、「ほぐしや」へお越しくださいませ。
 お教えいたします。
 Tel 0268-64-4948